軽自動車から外国車まで幅広くメンテナンスを手掛けております


トップページ 新車販売 中古車販売 オークション 車検 オイル交換
 

  車検

お客様のお車の使用状況に応じた車検料金設定をさせていただいております。
            

エンジンルーム内を高圧洗浄機の温水で汚れを落としていきます。(整備コースに含まれています。)

            

車両を持ち上げ、タイヤをはずして下回りの洗浄です。同じく高圧洗浄機の温水で汚れを落とします。(整備コースに含まれています。)

            

普段はタイヤとホイールがあって分かりずらいですが足回りは意外と汚れています。こちらも気合を入れて汚れを落としていきます。(整備コースに含まれています。)
            

一見、下回りを覗いてきれいそうな車でも洗浄してみると意外に汚れております。きれいだった床も一台洗浄が終わるとこんなに汚れてしまいます。

エンジンルーム内や足回りを分解して消耗品やオイル漏れ・取り付け状態を細かく点検して行きます。(点検コースに含みます)
消耗品は交換時期が過ぎていても、よほどでないと交換しなくても車検は通ってしまいますが、車検後に必ず交換が必要となりますので点検コースでは車検後に必要なメンテナンスを車両の納車時にご説明させていただきます。(一つ一つよく点検するので時間はかかるはずですが〜。短時間車検ではちゃんと点検してるのかな〜?。当方に調子が悪くなって入庫されるお客様で車検後そんなに時間が経っていなくて車検の時に何にも言われなかった方が多いんですね〜。中にはディーラーさんで車検をやったなんて人も近頃いますね〜。作業が早いのはいいのですが、見逃してしまっては車検の意味がないような気がしますね。)
整備コースでは次回の車検までの期間に安心してお乗りいただく為に交換が必要と思われる消耗品をお客様にご確認の後、交換してゆきます。
*点検の結果、どのコースにおきましても車検に合格できないような車両の損傷(ひどいオイル漏れ・水漏れやマフラーの排気漏れ・ゴム部品の亀裂など)がある場合は必ず修理が必要となりますので、お客様にお見積もりを出してご連絡後に修理をさせていただきます。             

一通り点検整備が終わりましたら、下回りや足回りにサビ止めの塗装をほどこします。(整備コースにふくまれます)
◎下回りを洗って乾いてから塗装する訳ですから短時間車検やディーラーさんの待ってて車検では不可能ですね〜。最近は車検で錆止めしてない車多いです。車は金属で出来ていますので非常に大切なんですけどね〜。

車検の時ぐらいにしか下回りの塗装をしないのですから何年もサビ止めしないのでいるとスゴイことになっている場合があります。サビがひどくなってから塗装をしても塗装の下にサビが残ってしまうのでこちらのようになってしまいます。
これでは車は長く持ちませんよね〜。(ディーラーさんは車を売ることが出来ていいかもしれませんが…)

           

当社では基本的に今お乗りの車を長く大切に乗って頂く為にしっかりとした点検と下回りの洗浄と塗装をお勧めしておりますので1日は車検整備をして次の日(平日になります)に車検証と一緒にお車を引き渡す様に心がけております。(短時間車検やディーラー車検の場合は車検証は必ず後日になる為、なくす方が多いです。再発行は有料ですよ。)
お車との付き合い方はお客様によってそれぞれ異なるものでありますので、お客様の使用状況に合ったコースをご選択いただきたいと思います。どのような車検をすれば良いかご検討いただきお気軽にご相談ください。            

栃木県那須塩原市自動車整備  
by オートワーク山崎